沿 革

  • 昭和35年
    箕口治が関西の菓子を他地域に紹介することを目的とした会社を創業する為に開業の準備をはじめる
  • 昭和36年
    大阪市東住吉で菓子・食品卸売業を開業する 
    主に散物(kg)菓子を中心に販売する
    販路を九州エリアに求める
  • 昭和38年
    大阪市浪速区に移転
  • 昭和39年
    現在の大阪市阿倍野区に拡張の為、移転
  • 昭和40年
    法人組織株式会社みの屋を設立(資本金200万円) 
    箕口治が代表取締役社長に就任する
  • 昭和41年
    袋菓子のバリエーションに力を入れる  
    飴の企画に力を入れる
  • 昭和42年
    業務用珍味商品の取り扱いが広がる
  • 昭和43年
    老舗銘菓店様向け茶席用お干菓子の取り扱いが増える
  • 昭和44年
    リンゴ型のプラスチック容器に入れた飴シリーズを発売する 
    その後、ロングラン商品として販売する
    類似品も出て企画の良さが証明される
  • 昭和45年
    全国(北海道~九州)に販路を確立する
  • 昭和47年
    資本金800万円に増資
  • 昭和50年
    資本金2000万円に増資
    本社ビル完成 
    生産部門の充実をはかる
  • 昭和51年
    資本金3500万円に増資 
    阪神百貨店にアンファン製菓代理店として販売コーナーを持つ
  • 昭和55年
    各種進物(贈答品)のバリエーションに力を入れる
  • 昭和57年
    資本金1億円に増資 
    授権資本金1.8億円となる
  • 昭和58年
    販売店様仕様(商品)に力を入れる
  • 平成元年
    弊社主力の「北海道ビスケット」シリーズを完成する
    (後に類似品が多数売り出され、この商品の完成度の高さが証明される)
  • 平成6年
    5階建て本社配送センター完成
  • 平成7年
    受注出荷管理システム構築
  • 平成8年
    多様な販売チャンネルの要望に応じ販路拡大化に力を入れる
  • 平成11年
    社内組織を一新し、より強固な組織つくりに着手する
  • 平成12年
    従来の進物(贈答品)を見直し、時代に沿った高品質化、高級化を含め多様な品揃え、アイテムの充実をはかる
  • 平成15年
    IT化に力を入れ、最新受注管理システムの再構築と最新社内ランの完成
  • 平成16年
    代表取締役箕口治が、会長に就任する 
    また、箕口昇が代表取締役社長に就任する
  • 平成18年
    新シリーズ商品企画「味の宝庫」を発表する
  • 平成21年
    国産原料商品の充実をはかる
  • 平成23年
    コンピューターシステムの最新化をはかる
  • 平成24年
    海外販路の開拓を進める
  • 平成25年
    衛生優良施設大阪府知事表彰受賞  
    ごみ減量優良建築物表彰受賞
  • 平成28年
    日本食品衛生協会優良施設会長表彰受賞
  • 平成29年
    ギフト品の販売戦略の構築を完成する
  • 令和2年
    カタログ商品の充実をはかる
  • 令和3年
    ホームページリニューアル